あわせて読みたい


1.タッくん TACに行く
はじめまして~、タッくん! あの、ぼく、ア、アレクサンダーなんとかってよく分からないで 来ちゃったんですけど。 いえいえ、大丈夫ですよ~。ところで、どうしてTAC…
あわせて読みたい


2.タッくん初めてのレッスン
じゃあ、このイスにどうぞ! な、何が始まるんだろう、ドキドキ。 ヨシせんせ、タッくんの背中にそっと手を触れているようです。 ・・・。・・・。・・・はい、こんな感じ♫ …
あわせて読みたい


3. 立ってるか、座ってるか、なんて・・・
タッくん、今日もイスにどうぞ! ヨシ先生は、一体ボクのどこを見ているんだろう・・・ はい、ちょっと立ちますよ~・・・ あれれ、ボク立とうと頑張らなくても、いつの間にか…
あわせて読みたい


4 .タッくんのプライマリーコントロール!
うん、その生き生きした感じ! いい感じですね。 ・・・ この感じを、アレクサンダーさんは「プライマリーコントロール」と呼んでいて・・・ ・・・ それが、私の見てい…
あわせて読みたい


5.ちょっとブレイク「プライマリーコントロール」
タッくん、近くの「くまカフェ」にやって来ました。 ここは、アレクサンダーテクニーク好きが集まるカフェ。 やあ、タッくん!今日もヨシ先生のレッスンだったのかな? …
あわせて読みたい


6.タッくん unknownの世界へ
ヨシ先生、この前言ってた「プライマリーコントロール」を、自分で出してみようって思ったんですけど・・・ タッくん、「プライマリーコントロール」は、頭でどうこう し…
あわせて読みたい


7.タッくんが、タッくんをながめている!?
タッくん、こんにちは!最近、調子はどう? この前の「頭でどうこうしようとして“する”もんじゃないかも」っていう言葉を、太極拳の時に思い出したんですよ。 へえ、タ…
あわせて読みたい


8. 頭でっかちなタッくん!?
・・・前回の太極拳の話が、続いているようですよ。 そうそう、このレッスンに通う前は、先生を見て、ちゃんとポーズ合わせなきゃ、とか・・・ うんうん。 先生が「手を挙げて…
あわせて読みたい


9. ボクの取扱説明書?
和子さん、こんにちは! タッくん、いいところに来たね。はい、注文してた本、「The Use of the Self(自分の使い方)」届いたよ! ここはタッくんお気に入りの本屋さん…
あわせて読みたい


10、ヤバいのはどっち?
くまさん、こんにちは!夏休みなんで、今日はくまカフェで読書させて下さい♪ おや!The Use of the Self(自分の使い方)じゃない。私も昔、よく読んだなぁ~。 アレク…
あわせて読みたい


11、プライマリーコントロールを邪魔するもの
それで、どう?アレクサンダーさんは何か発見したかな? はい、「プライマリーコントロール」を見つけた、と。頭、首、背中(胴体)の関係性を観察していく中で見つけた…
あわせて読みたい


12、「習慣」というもの
和子さんがくまカフェにやって来て、タッくんと話しています。 そういえばね、私がアレクサンダーテクニークのレッスンに通い始めて2、3回目の頃かなあ… ボクみたいな頃…
あわせて読みたい


13、「習慣」に気づくと…
急いでいた和子さんから出てきた「黒いもの」は、「身体をギュッと固める」という「習慣(癖)」。 そういえば、アレクサンダーさんも、この本で「声を出そう」とした時…
あわせて読みたい


14、習慣を抑制すること(インヒビション)
さて、今までなら何も気にすることなくバスに乗っていた和子さん。「黒いもの」を見つけて、どうしたのでしょう… そう、そのあとね、私はそんな自分の習慣にビックリし…
あわせて読みたい


15、習慣の外に見えたもの
タッくん、和子さんと「習慣」の話を続けています。 ボクも、子どもの頃から「努力しろ」と言われてひたすら頑張りました。できないのは「努力が足りないから」と言われ…